2025/11/03

「食と文学」をめぐる白熱講座 酒井信 × 宇野常寛

 宇野常寛さんとPLANETSで対談した動画が公開されました。表題は「なぜ村上春樹の食事はマズそうなのか? 「食と文学」をめぐる白熱講座」です。宇野さんの『ラーメンと瞑想』(ホーム社)に関する内容で、宇野さんの編集者としてのセンスが生きたタイトルだと思います。

 私は村上春樹作品の食事はそれほどマズそうとは思っていないのですが(笑)、それに近い議論を宇野さんとしています。私からは、「食と文学」について正岡子規、向田邦子、林芙美子、村上春樹、福田和也、宮沢賢治、谷崎潤一郎、開高健を参照しながらお話ししました。

 私のお勧めのラーメンとして、青森の麺や西絶豚(ゼットン)のデス煮干し、松本清張が愛した小倉の中国料理・耕治のラーメンとやきめし、武蔵野アブラ學会の油そばを紹介しています。

なぜ村上春樹の食事はマズそうなのか? 「食と文学」をめぐる白熱講座 酒井信 × 宇野常寛

https://www.youtube.com/watch?v=1smRsrRpUek&t=1785s