2021/05/10

奇妙な廃墟に聳える邪宗門 『福田和也コレクション1:本を読む、乱世を生きる』書評

 『福田和也コレクション1』の書評を寄稿しました。90年代から00年代の批評のことなど、色々と書いておりますが、当時38歳だった若き福田和也先生との思い出や、「批評空間」の最終号の巻頭鼎談「アナーキズムと右翼(絓秀実・福田和也・柄谷行人)」の対談のまとめ(当時、院生だった私が担当しています)のことなど、雑誌メディア史的にもレアな話もあるかと思います。800ページを超える批評本への敬意を込めて、時間を掛けて書きましたので、お時間のある時にでもご一読を頂ければ幸いです。『福田和也コレクション2、3』についても機会があれば、どこかに批評を寄稿する予定でいます。

奇妙な廃墟に聳える邪宗門 『福田和也コレクション1:本を読む、乱世を生きる』書評【酒井信】

https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/945463/

exicite news版

https://www.excite.co.jp/news/article/BestTimes_00945463/

 上の記事はトップページでご紹介を頂いたこともあり、掲載から2時間ほどで(無事)アクセス・ランキングで上位に入り、平山周吉さんや中西大輔さんなど、往時の福田和也を知る編集者の方々から、熱いリアクションを頂くことができました。福田和也について論じる批評性を要する仕事でしたので、非常に嬉しく感じました。

 当面は西日本新聞の連載を継続しながら、書籍にすることを目指しつつ、1年ほどかけて「en-taxi」「諸君!」に寄稿した批評文や、江藤淳論・福田和也論・坪内祐三追悼文などを加筆・改稿して、まとまった書籍にしたいと考えています(秋口から版元を探し始めることになると思います)。批評に風当たりが強く、なかなか文章の中身や価値を評価してもらいにくい時代ですが、何とか踏ん張って批評文を書き続けたいと思います。