2019/01/26

西日本新聞「現代ブンガク風土記」第42回 今村夏子『こちらあみ子』

2019年3回目の西日本新聞の連載「現代ブンガク風土記」(第42回 2019年1月20日)は、今村夏子の代表作『こちらあみ子』について論じています。表題は「『障害者』を隣人として描く」です。校務と来月末発売の書籍の入校作業で立て込んでいて、更新が遅くなりました。

今村夏子は寡作ながら、作品を発表する度に注目される作家です。本作や「星の子」など、子供の視点から日常を描いた作品が味わい深く、読みやすい文章ながら日常の底を見通すような描写が魅力的です。「こちらあみ子」の刊行後、6年近くも新しい小説が発表されませんでしたが、2016年に福岡市に拠点を置く書肆侃侃房のムック本に掲載された、わずか57枚の短編「あひる」が芥川賞の候補作となり、今村夏子の作家としての才能が再評価されました。

この作品は、現代日本に埋もれた軽度の障害者の児童虐待を告発した作品であるとも読み取れます。ただ今村夏子は「あみ子」を「病」を持った同情すべき存在として描くのではなく、同じ社会を生きる対等な人間として描いています。一括りに「障害者」と呼ばれる人びとの内面を、その発達過程に生じる喜怒哀楽を通して、同じ社会を生きる「人間臭い隣人」として描いた小説は、極めて珍しく、これから発表される作品が楽しみな作家の一人です。