2020/09/30

西日本新聞「現代ブンガク風土記」第127回 上田岳弘『ニムロッド』

 西日本新聞の連載「現代ブンガク風土記」(第127回 2020年9月27日)は、上田岳弘の芥川賞受賞作『ニムロッド』を取り上げています。表題は「夢か幻か 媒介する通貨と言葉」です。

小説の舞台は近未来の日本で、生物の寿命を司るシステムが解明されたため、富裕層は「寿命の廃止技術」を自己に施しています。永遠の寿命を手に入れた人々は「最後の人間」と呼ばれており、人口の50%を超えている。経済も政治も芸術も「寿命の廃止」の供託金を運用する「絶対に運用を失敗しないファンド」の制御下にあります。

主人公は突如、「中本哲史、お前が課長になって掘るんだよ、金を」と社長に指示され、仮想通貨のビットコインを「採掘」する部署の課長となります。本文中の言葉を借りれば、ビットコインとは「アルファベットの「B」をウナギのかば焼きみたいに二本の串で刺した」マークのそれです。主人公の中本哲史は、ビットコインのプロトコルを作ったとされる謎に包まれた人物「サトシ・ナカモト」に由来します。

この作品が発表されたのが、ビットコインの名称が広く知られていた時期ということもあり、IT企業の役員を務める著者らしい作品として話題となりました。表題の「ニムロッド」とは、バベルの塔の建設を命じた王の名前に由来します。ビットコインの最小単位は1サトシですが、この作品は主人公のサトシが、会社のサーバーを使って小さなサトシを採掘して、大きな「僕の塔」を築こうとする「自分探しの物語」です。


上田岳弘『ニムロッド』あらすじ
 左目から涙がこぼれる「謎の症状」を持つ主人公・中本哲史は、サーバーの保守を受け持つIT企業に勤務しながら、ビットコインの採掘を行う部署で働いている。彼は同僚の「ニムロッド」から送られてくる「ダメな飛行機コレクション」のメールを楽しみにしながら、超エリートの恋人・田久保紀子との情事に勤しんでいる。第160回芥川賞受賞作。