2019/06/30

西日本新聞「現代ブンガク風土記」第65回 桜木紫乃『起終点駅 ターミナル』

西日本新聞の連載「現代ブンガク風土記」(第65回 2019年6月30日)は、釧路在住の直木賞作家・桜木紫乃の『起終点駅 ターミナル』を取り上げています。表題は「北の開拓地 冷たさと強さ」です。北海道新聞にご協力を頂き、「世界三大夕日」とされる釧路川にかかる幣舞橋から撮った夕日の写真をご掲載頂きました。

北海道と一括りにされる土地に、様々な風土や歴史を持つ町があり、そこに住む人々の人生に、豊饒な現代史が横たわっていることが垣間見える短編集です。桜木紫乃の出身地の釧路から、かつてニシン漁で栄えた留萌や天塩など、限界集落が点在する日本海側の小さな町まで、北海道の様々な土地が持つ雰囲気が、読後の印象に残ります。

例えば「潮風の家」のたみ子は、ニシン場の不況で東京の吉原に売られた経験を持ち、町の人間に「赤線あがり」と陰口を叩かれながらも、吉原からの仕送りで建てた築60年の家に、誇りを持って住み続けています。北海道の日本海側に多い発電用の風車が「ごぉんごぉん」と低い音を鳴らす中、85歳のたみ子が水商売で金を稼いで生きるより他なかった青春を振り返る姿は実に感動的です。「ワシが死んでもこっちには戻るなや」という別れの言葉が、天塩町の景色に映えます。

『起終点駅 ターミナル』は、地縁や血縁に基づく人間関係の冷たさと、気候の厳しさから生じる、互いにもたれ合うような人間関係の強さの双方を描いた、奥行きのある作品です。雑誌連載時のタイトルが「無縁」だったことも頷ける、現在進行形の北海道を代表する、桜木紫乃にしか書けない孤高の現代小説だと思います。